初めての方へ
GUIDE

ノブどうぶつ病院の診療コンセプト

当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。

ここでは初めてご来院される方へ当院のご紹介をさせていただきます。

 

スタッフ

診療コンセプト

日々の生活を充実させてくれる動物たちは、もはや家族の一員といっても過言ではありません。そんな動物たちとのかけがえのない生活がいつまでも続くために、日ごろからの健康管理がとても重要です。しかし彼らは言葉がしゃべれない分、病気の発見がどうしても遅くなりがちです。

そのため当院では健康診断・予防医療に力を入れ、地域の皆様のホームドクターとして皆様の大切な家族の体調不良にいち早く気づけるよう心掛けていきたいと思っております。

どんな些細なことでも構いません。お気軽にご相談ください。

スタッフ紹介

院長:高城 圭祐

院長

略歴

東京農工大学獣医外科学研究室卒業

三重県津市 アニー動物病院勤務

千葉県千葉市 鈴木犬猫病院勤務

千葉県松戸市 ノブどうぶつ病院 開業

所属

日本獣医循環器学会

千葉県獣医師会

東葛地域獣医師会

メッセージ

小学生のころ、実家で飼っていた柴犬を動物病院に連れて行ったことが獣医師を目指すきっかけとなりました。言葉を話さない動物の体調を把握し的確に治療していく姿に強い憧れを抱き、将来わたしもこの職業に就き、たくさんの動物たちを救いたいと心から思いました。

大学では循環器を専門に勉強し、勤務医としては地域の中核病院に勤務していたため、難しい病気も数多く経験させていただきました。

大学生のころに当院の看板犬である「ノブナガ」と出会い、彼との生活の中で、「地域に密着し、ヒトと動物との生活を全面的にサポートできるようなホームドクター」を目指すようになり、2018年1月に「ノブどうぶつ病院」を開業させていただきました。

皆さまと動物たちに寄り添えるような病院づくりを目指しております。どうぞお気軽にご相談ください。

獣医師:高城 佳美

pet

略歴

東京農工大学獣医微生物学研究室卒業

三重県津市 ひさい動物クリニック勤務

三重大学医学部分子病態学研究室 技術補佐員

メッセージ

出産により現場を離れていましたが、ヒトと動物の日々の生活がより良いものになるような診察を心がけ、日々勉強していきたいと思います。

動物看護師:鈴木 莉菜

鈴木家の猫

出身校

ちば愛犬動物学園

ペット

猫6頭(MIX)

メッセージ

はじめまして。今年の1月から働いている看護士の鈴木です。今まではほかの病院で10年間働いてきました。この経験を生かして動物たちが飼い主さんと少しでも長く過ごせるようにサポートしていきたいです。また獣医師に話しにくいこと、不安に思っていることを気軽に話していただきたいです。

現在、家では6頭の猫と暮らしています。病院の前に捨てられていたエイズの子や交通事故で骨折した子など、いろんな子がいますが、日々この子たちから元気をもらっています。私も動物たちに元気をあげられるように頑張っていきたいです。

トリミングも担当してますので、お気軽に声をおかけください。

動物看護師:出口 明日美

出口家のイヌネコ

出身校

ちば愛犬動物学園

ペット

犬2頭(チワワと中型犬MIX)

猫6頭(MIXとスコティッシュフォールド)

メッセージ

こんにちは。動物看護師の出口です。小さい頃から動物が大好きで動物病院で働くのが夢でした。動物看護師になって今年で11年目になります。10年経って改めて大変な職業だなと思いつつ、やりがいのある職に就けて幸せだなと思っております。

今は犬2頭と猫6頭と暮らしています。下半身不随の子、病院の前に捨てられていた子、事故で片足を失った子、保健所にいた子、と境遇は様々ですが、みんな仲良く楽しそうに生活しています。私にとってみんな本当に大切で、毎日癒されています。この子たちのために頑張りたいし、少しでもいろいろな境遇の動物たちの力になれたら、と思っています。

トリミングも担当させていただいております。まだまだ未熟ですが精一杯頑張っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

院内設備紹介

  • 待合室

    待合室

    日当たりがよく、前面がガラス張りのため、開放感のある待合となっております。

    また広いスペースを確保しておりますので、動物たちもゆっくり過ごしていただけると思います。

  • 第1診察室

    診察室

    当院では各種検査に入る前の問診を重要視しております。

    日々の生活の中の些細なことでも診断や治療の手助けになることが多くありますので気にかかることは何でもお話しください。

    また治療方針をお話しし、少しでもご家族の意向に沿った治療法を選択できればと思っております。

  • 第2診察室

    診察室

    当院では診察室を2部屋設けております。

    すこしでも待ち時間が少なくなるよう、スムーズな診察を心掛けます。

    診察内容によって順番が前後することがございますのでご了承ください。

     

  • 手術室

    診察室

    避妊・去勢手術、消化管切開などの一般外科や骨折、膝蓋骨脱臼などの整形外科の手術を行います。

    また検査室を兼ねておりますのでレントゲン検査、超音波検査も行います。

  • 入院室

    ホテル

    当院の入院室はワンちゃん・ネコちゃんを完全に別室としており、お互いストレスの無いようにしております。

    ペットホテルも行っておりますので急な用事や旅行の際にお使いください。

     

  • 検査コーナー

    検査コーナー

    レントゲン撮影装置、超音波診断装置、血液生化学検査機器など各種検査機器を揃えております。また当院では一般的な血液検査だけでなく、内分泌疾患(副腎疾患、甲状腺疾患など)の検査も迅速に行えます。